
会社概要
|
|
|
|
【会社名】 |
企業コンサルティング業が分かるコース |
【業種】 |
業界・職種研究コース 企業コンサルティング業が分かるコース
|
【所在地】 |
〒918-8580 福井市西木田 2丁目8-1 |
【業務内容】 |
福井商工会議所青年部、法律・税務・会計など企業経営に関する専門知識を活用した企業コンサルティング
|
【事業PR】 |
福井商工会議所青年部は、昭和49年12月に設立され、現在、100を超える会員で構成されています。特定の業種に偏らず、あらゆる業種の方々が入会しており、福井の街づくりを考え、経済人としての人格・教養を身につけ、経営能力の向上と交流会などを通して会員相互の啓発・親睦を目的にさまざまな活動を続けています。
|
【WEB】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
インターンシッププログラム
|
|
日程 |
研修内容 |
1日目 |
全体オリエンテーション(1週間の概要・計画紹介・課題提供) 北出経営労務事務所 会社説明(社会保険労務士の仕事、人事コンサルティングの仕事、社内研修の仕事) ・漫画で考える労働基準法・給与の仕組み・ビジネスマナー |
2日目 |
適性検査 ・研修課題取組・社員との昼食懇談会・コンサルティング現場同行・質疑応答 |
3日目 |
安田会計事務所 ガイダンス 会社説明 ・経営コンサルタントとしての基礎知識・様々な企業業種別基礎知識・経営理念や経営方針について・社長と従業員の役割について・研修課題取組 |
4日目 |
弁護士法人ふくい総合法律事務所 概要会社説明 ・企業に対する弁護士としての役割・社会人として知っておきたい法知識・コンサルティングワーク体験・研修課題取組 |
5日目 |
"弁護士法人ふくい総合法律事務所 ・パラリーガル体験orコンサルティング現場同行・研修課題取組発表 福井商工会議所青年メンバーとの交流会 " |
【プログラム詳細】 |
受入部署 |
総務部、企業コンサルティング事業部
|
研修概要 |
人事労務、税務会計、法律のそれぞれの専門家の事務所において、経営課題の解決を行う企業コンサルティングの体験をしてもらう。業界としての繋がりを知る事はもちろんの事、業界人の暮らしや仕事の誇りを実際に聞く事で、自分に合っている仕事と暮らしをイメージする事が出来ます。
|
ポイント |
1.働くとはどういうことなのかの理解を深める2.企業コンサルティングでも特化している分野によって違いがあり、いろんな関わり方があることを知る3.就職活動をする際に、自分自身に合った会社を見極める力をつける
|
受入時期 |
2018年9月3日(月)〜9月7日(金) |
受入期間 |
5日間 |
研修時間 |
9:00〜17:00 |
受入定員 |
3名 |
研修地 |
福井市 北出経営労務事務所、安田会計事務所、弁護士法人ふくい総合法律事務所 |
募集学年 |
大学3年 大学院1年 短大1年 高専専攻1年 |
募集学部 |
文系 理系 問わない |
マイカー通勤 |
京福バス栂野バス停から徒歩10分
|
その他条件 |
高専4年生も対象。
|
|
エントリーしよう!
この会社でインターンシップしたいあなたは、学校の担当窓口にご相談のうえ、エントリーシートを学校の担当窓口にご提出ください。 ※計画は、会社の業務の都合により、受入決定後も変更が生じる場合がありますのでご了承ください。 
|