
会社概要
|
|
|
|
【会社名】 |
勝山市役所 |
【業種】 |
官公庁・団体 官公庁 |
【所在地】 |
〒911-8501 勝山市元町1-1-1 |
【従業員数】 |
322名 |
【業務内容】 |
地方自治体事務
|
【事業PR】 |
勝山市は、ジオパークによるまちづくり及びエコミュージアムによるふるさとルネッサンスの実現を基本理念として、「小さくてもキラリと光る誇りと活力に満ちたふるさと勝山」を目指すべきまちの姿として、様々な事業に取り組んでいます。
|
【WEB】 |
http://www.city.katsuyama.fukui…
|
|
|
|
|
|
|
|
インターンシッププログラム
日程 |
研修内容 |
1日目 |
オリエンテーション 未来創造課 事務補助 |
2日目 |
広報かつやま作成、取材補助 |
3日目 |
史跡発掘体験 若手職員との意見交換会 |
4日目 |
観光事業の補助 |
5日目 |
税務課 調査事務補助 市長面談(※一例です) |
【プログラム詳細】 |
受入部署 |
総務課、未来創造課、観光政策課他
|
研修概要 |
地方自治体の業務内容を幅広く体験し、多様な公務員の仕事内容、仕事の厳しさ、やりがいなどを学ぶ |
ポイント |
「市役所は市民のお役に立つ所」ということを念頭に、市役所の様々な業務を幅広く体験する。
|
受入時期 |
2017年8月10日(木)〜9月30日(土) |
受入期間 |
5日間 |
受入定員 |
5名 |
研修地 |
市役所本庁及び出先機関
|
募集学年 |
大学3年 大学院1年 短大1年 高専専攻1年 |
募集学部 |
文系 理系
|
|
|
日程 |
研修内容 |
1日目 |
オリエンテーション 未来創造課 事務補助 |
2日目 |
広報かつやま作成、取材補助 |
3日目 |
保育園・児童センター業務補助 若手職員との意見交換会 |
4日目 |
観光事業の補助 |
5日目 |
商工振興事業の補助 市長面談(上記は一例です) |
【プログラム詳細】 |
受入部署 |
総務課、未来創造課、観光政策課他
|
研修概要 |
地方自治体の業務内容を幅広く体験し、多様な公務員の仕事内容、仕事の厳しさ、やりがいなどを学ぶ |
ポイント |
「市役所は市民のお役に立つ所」ということを念頭に、市役所の様々な業務を幅広く体験する。
|
受入時期 |
2018年8月1日(水)〜9月24日(月) |
受入期間 |
5日間 |
研修時間 |
8:30〜17:15 |
受入定員 |
5名 |
研修地 |
勝山市 市役所本庁舎及び出先機関 |
募集学年 |
大学3年 大学院1年 短大1年 高専専攻1年 |
募集学部 |
文系 理系 問わない |
マイカー通勤 |
えちぜん鉄道 勝山駅から徒歩10分
|
その他条件 |
高専4年生も対象。受入期間:第1希望日8月中旬〜9月中旬まで、第2希望日 8月下旬〜9月24日まで
|
|
エントリーしよう!
この会社でインターンシップしたいあなたは、学校の担当窓口にご相談のうえ、エントリーシートを学校の担当窓口にご提出ください。 ※計画は、会社の業務の都合により、受入決定後も変更が生じる場合がありますのでご了承ください。 
|