
会社概要
|
|
|
|
【会社名】 |
旭電設株式会社 |
【業種】 |
メーカー 建設・設備関係、電力・ガス・エネルギー
|
【所在地】 |
〒910-0854 福井市御幸4丁目6番8号 |
【従業員数】 |
60名 |
【業務内容】 |
電気工事業、電気通信工事業、土木工事業北陸電力や関西電力の送電線・配電線・通信線工事などを手掛けております。公益的電気の工事を営む企業として、地元福井に根ざし安定成長を続けております。
|
【事業PR】 |
発電所で作られた電気を街まで送る「送電線」。電気を家庭や工場に届ける「配電線」。当社はこれらの送電設備や配電設備の建設・架線・保守などの工事を手掛けています。また、災害発生時には緊急出動し、電気の復旧に努めております。
|
【WEB】 |
http://www.asahi-fukui.co.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
インターンシッププログラム
日程 |
研修内容 |
1日目 |
オリエンテーション、会社概要説明、わが社の経営方針と品質管理・ISOについて |
2日目 |
送電線工事の概要説明と現場見学 |
3日目 |
配電線工事の概要説明と現場見学 |
4日目 |
光通信線工事の概要説明と現場見学 |
5日目 |
報・連・相とオアシス、経営者インタビュー、意見交換 |
【プログラム詳細】 |
受入部署 |
総務部、工事部
|
研修概要 |
当社が手掛ける送配電工事を見学・体験していただきます。・朝礼への参加・社屋・倉庫の見学・送電線工事・配電線工事の現場見学・社会人について学ぶ |
ポイント |
電線の張替作業や巨大な鉄塔の建設現場など、実際の現場を見学しながら社会を支える送配電工事の仕事を体感していただきます。また、朝礼から終礼まで従業員の仕事ぶりやコミュニケーションより、学校では学べない職業観や勤労観を養っていただきます。
|
受入時期 |
2017年8月21日(月)〜9月1日(金) |
受入期間 |
5日間 |
受入定員 |
5名 |
研修地 |
旭電設株式会社
|
募集学年 |
大学3年 大学院1年 高専専攻1年 |
募集学部 |
文系 理系
|
|
|
日程 |
研修内容 |
1日目 |
オリエンテーション、会社概要説明、わが社の経営方針と品質管理・ISOについて |
2日目 |
送電線工事の概要説明と現場見学 |
3日目 |
配電線工事の概要説明と現場見学 |
4日目 |
光通信線工事の概要説明と現場見学 |
5日目 |
報・連・相とオアシス、経営者インタビュー、意見交換 |
【プログラム詳細】 |
受入部署 |
工事部
|
研修概要 |
当社が手掛ける送配電工事を見学・体験していただきます。・朝礼への参加・社屋、倉庫の見学・送電線工事・配電線工事の現場見学・社会人について学ぶ |
ポイント |
電線の張替作業や巨大な鉄塔の建設現場など、実際の現場を見学しながら社会を支える送配電工事の仕事を体感していただきます。また、朝礼から終礼まで従業員の仕事ぶりやコミュニケーションより、学校では学べない職業観や勤労観を養っていただきます。
|
受入時期 |
2018年8月20日(月)〜8月24日(金) |
受入期間 |
5日間 |
研修時間 |
7:40〜16:40 |
受入定員 |
5名 |
研修地 |
福井市 旭電設株式会社 |
募集学年 |
大学3年 大学院1年 高専専攻1年 |
募集学部 |
文系 理系 問わない |
マイカー通勤 |
御幸4丁目バス亭から徒歩5分
|
その他条件 |
|
|
エントリーしよう!
この会社でインターンシップしたいあなたは、学校の担当窓口にご相談のうえ、エントリーシートを学校の担当窓口にご提出ください。 ※計画は、会社の業務の都合により、受入決定後も変更が生じる場合がありますのでご了承ください。 
|